木と切子のペンダント/黒檀(こくたん)/切子ガラス〈赤紫〉 【1点もの】

¥33,000

※この商品は、最短で5月7日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ネコポス

    全国一律 ¥385

※¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

{ItemOptionPurchaseForm}

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

江戸切子職人の山田真照さん、指物職人の益田大祐さん、金属かざり小物職人の石橋千絵子さんの3人で製作した「一点もの」のネックレスです。

木もガラスも私たちにとってお馴染みの素材ですが、「木と切子」の組み合わせは実はありそうでなかった組み合わせです。(その理由は文末に!)

赤紫色の切子ガラスは木(黒檀)に囲まれることで存在感を放ち、背面に銀色の金属板があることで切子の模様もよく見えます。(透け感のあるガラスでつくられたアクセサリーは、身につけたときに地肌や服の色が透けてしまいますが、本品ではそういうことはありません。)

赤色のアクセサリーは少し目立つこともあり、好みが別れると聞きますが、白や黒、ベージュなどブラウン系の服にはとてもよく合います。他にはなかなか見られない一品ものをぜひどうぞ。

サイズ:〈本体〉直径約24×5mm 〈チェーン〉約43cm ※アジャスターなし
重さ:約9g
素材:黒壇(こくたん)、ガラス〈赤紫〉

~木と切子の組み合わせが珍しい理由~

切子ガラスはある程度大きなガラスでないとカットが難しく、また機械でガラスをくり抜いても微妙にサイズが異なります。そのため、ガラスの形に合わせて木をくりぬくときにも、さらには木の形に合わせて金属板で覆うことも微調整がもとめられます。どの職人さんも単独で仕事ができるため、3人の関係性、また、新しいものをつくろうという気概がなければ「木と切子」の組み合わせは誕生しませんでした。

通報する